JOB-002305
支援員/ヘルパー
◆障害のある方への身体介護(トイレ・食事・歯磨き・着替え・その他個々に必要な介助)にともなう直接または間接的支援 ◆障害のある方の生産的な活動(エコペン立て作り、アルミ缶回収、アルミ缶潰し、ネジはめ等)に対する直接または間接的支援 ◆障害のある方の療育的な活動(散歩、音楽リズム、粘土、創作、体操、バランスボール等)に対する直接または間接的支援 ◆ケース担当をもち、個別支援計画の作成、モニタリング作業、日々の活動記録、職員会議、活動会議等への出席 ◆送迎車の運転業務 ◆上記の支援や活動のほか、事業所内の行事や活動についての企画立案と実施 ◆家族や関係団体との連絡調整 ★未経験者の方または無資格でもOK。
正社員(中途)
生活介護
8時30分〜17時00分
年間休日120日 土曜日,日曜日,祝日 年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇・介護休暇 子の看護休暇・生理休暇・慶弔休暇 ※年間6日、土曜日の出勤がある
60分
あり
あり
試用期間中の雇
用条件の違い
あり(勤務開始日から3か月) 試用期間中の労働条件 同条件
なし
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 退職金共済 加入 退職金制度 あり(勤続年数1年以上) 定年制 あり(定年年齢一律60歳) 勤務延長 あり(上限年齢上限65歳まで)
基本給160,800円〜223,300円※基本給については経験年数換算あり。 定額的に支払われる手当 調整手当14,712円〜20,398円 処遇改善手当31,000円〜31,000円※介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師の資格がある場合、処遇改善手当を2,500円加算 固定残業代 なし 通勤手当 実費支給(上限あり)月額25,000円 住宅手当(上限27,000円) 扶養手当(5,500円から/月) 送迎手当、時間外手当、休日出勤手当、その他手当
年2回 賞与金額 計4.00ヶ月分(前年度実績)
1月あたり3,600円〜4,300円(前年度実績)
応募要件
学歴:高校以上が必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
該当する資格
無資格
普通自動車免許