就労移行ITスクール海老名

シュウロウイコウアイティースクールエビナ
チャットへ
担当者名
採用担当
利用定員数
-
施設電話番号
0353154539
施設FAX番号
-
開設年月日
-
サービス種別

就労支援(A,B,移行)

最寄り駅
JR・小田急・相模鉄道「海老名駅」から徒歩約5分
スタッフ構成(職種別)
-
職員の年齢構成
-
アクセス

日本、神奈川県海老名市中央3−2−20

Google Mapsで見る Googleストリートビューで見る

平均勤続年数
-
施設の平均要介護度
-
職員の声
news-1

先輩社員③ - 女性

経験年数:3年

生活支援員

  • 症例・利用者の特徴について教えてください

    就労移行ITスクールでは、うつや統合失調症、ADHDなど、精神障害や発達障害の方が多くいらっしゃいます。その他にも、高次脳機能障害の方などがいらっしゃり、アットホームな空間で悩みを抱えている方が就労に向かい訓練されています。 年代でいうと20代から50代の方まで幅広いですが、みなさんがひとりひとり違いを尊重する温かい方なので、年代の違いを感じません。 個性を大事にしているので、魅力的な利用者さんが多いのが特長です!

  • 今の仕事のやりがいは何ですか?

    福祉の仕事というと、「人を助ける仕事」という印象が強いかもしれませんが、就労移行ITスクールは利用者さんと共に事業所を創り上げています。 スタッフも利用者も関係なく、それぞれが目標に向かい前進しているので、日々学びが多く、自分自身の成長にもつながっていくことが、この仕事の大きな魅力だと感じています。

  • 職場の魅力について教えてください

    就労移行ITスクールという場所は、長所を伸ばし、個性を活かせる場所だと思います。よりよい仕事をしようという気持ちを持つ人が多いので、「福祉」という視点ではなく、「人々の生活をより良くする」という広い視野で自分の長所を活かして仕事が出来るのが魅力だと思います。

news-1

先輩社員② - 男性

経験年数:2年

生活支援員

  • 入職したきっかけを教えてください

    自身が精神疾患にかかったことがきっかけです。 鬱病などの精神疾患が大きな話題となっている時期で、社会的に対応が遅れている現状を身を以て実感しました。これまで学んできたデザインの考え方がカウンセリングにとても近いこともあり、デザイナーとしてこの業界でできることがあるのでは、と感じたことが、この業界に入った大きな理由です。 特に就労移行ITスクールでは、Webを中心としたデザインのスキルを学んでいる利用者さんが多く、企業に必要とされ戦力として就職する流れを作っています。定着率の低さなど課題点が多いこの業界で、本質的なサービスが提供できるのでは、と感じたことが就労移行ITスクールに入職した理由です。

  • 今の仕事のやりがいは何ですか?

    利用者さんが「自分を変える」という強い思いを持って訓練に取り組んでいる姿を見ることです。就労移行ITスクールの特徴でもありますが、障害への理解をしっかりした上で、甘えの部分に対してはとことん向き合って指導します。定着の上で、利用者さんの「働くことへの意識付け」が最も大切なことだと思っているからです。 就労移行ITスクールのスタッフは元々一般企業で働いていた割合が多く、企業で働く上でどういった心持ちや価値観が必要かを理解している人間が多いです。そういったスタッフが真剣に向き合った結果、利用者さんが働くということがどういうことかを理解し、事業所での訓練に対して意識が変わる瞬間を見ることが何よりの喜びです。

  • 一緒に働きたい方を教えてください

    障害をお持ちの方に対して、本気で向き合える人です。 矛盾するようですが、就労移行ITスクールの理念は「あらゆる線引を無くす」即ち「障害という言葉をこの世の中から無くす」ということです。それは、就労移行支援事業所という場所が無くなることを意味します。私達の理想の世界は、障害が個性として当たり前に存在し、必要な援助を受けて誰もが自立して生きることの出来る世の中です。 そんな思いに共感する方と、是非一緒に働きたいと思います。

news-1

先輩社員① - 女性

経験年数:1年

生活支援員

  • 今の仕事のやりがいは何ですか?

    障がい者も同じようにキャリアアップを望んでいて、必死にスキルを磨き社会復帰しようと努力していることを、知ってもらうことが出来るところです。 私は就労移行ITスクールに勤めるまで、障がい者の駆け込み寺のようなこの場所があることを知りませんでした。また、障がいが原因で一度会社からはなれ、就労移行ITスクールを利用し、自身のスキルアップを目指して頑張る方々がこんなにたくさんいることも知りませんでした。世の中には私のように、仕組みも制度も現状も知らない人が多いと思います。縁あって障がい者就労支援事業所の広報として働くことになり、障害者支援の問題点や課題、現状を実際に利用者さんをと関わることでその現状を知ることができ、以前の私のようにその事を知らない人に伝えることで、世の中が生きやすく優しくなるお手伝いが出来ていると感じる。そこに喜びとやりがいを感じています。

  • どのようなスキルが身につく職場ですか?

    私は元々医療現場で働く医療従事者ということもあり、障がい者の方との接し方の勘みたいなのはある方だと思います。しかし、精神疾患を抱えている利用者さんは個々に様々な特徴があり、最初は距離の詰め方や心情の理解が難しいと感じました。時間をかけてしっかり向き合い耳を傾けることで心をひらいてくれる利用者さんは増えていきました。やはり人間同士は時間をかけて分かり合えるものだと学びました。その経験は、傾聴のスキルやコミュニケーションのスキルをより高めてくれたと思います。また、広報という仕事においては、「自分自身が心からいいと思うサービスや知ってほしいと思える事業を広める」ということが、「どうアプローチすれば興味を持ってもらえるのか」と真剣に考えることにつながり、PR力の向上になったと思います。それは営業や経営にも活かせるスキルだと思います。

  • 一緒に働きたい方を教えてください

    ディスカッションの出来る方を求めます。 自身の意見を理由とともに述べることができ、論理的な思考で話し合う姿勢を取ってくれる方であれば、あらゆる問題を皆で様々な角度から検討し、より良い方向に導くことが出来ると思います。 また、相手の気持や思考を尊重できる方でもあって欲しいです。就労移行ITスクールに来る利用者さんは様々な経緯で悩みを抱えています。気持ちが理解できなくても、相手の立場に寄り添って考え、尊重することができれば、信頼を得て心を開いてもらう事ができるかもしれません。就労のお手伝いをしている就労移行ITスクールでは利用者さんと二人三脚で社会復帰を目指す必要があり、心を開いてもらうことは重要です。

株式会社LOGZ
カブシキガイシャログズ

法人の概要:LOGZ 社名の由来 Love(愛情ある組織)、Ownership(全員で創り上げる組織)、Grit(成し遂げる組織)、Zeal(熱量ある組織)。 就労移行支援事業所の運営をメイン事業とし、福祉業界を変えるべく様々な事業に取り組んでいます。 ・就労移行ITスクール(旧 ルーツ) ・社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente ・採用マーケティング事業 ・障がい福祉事業所向けSaaS事業 福祉請求クラウド

もっと見る
株式会社LOGZ

法人の概要:LOGZ 社名の由来 Love(愛情ある組織)、Ownership(全員で創り上げる組織)、Grit(成し遂げる組織)、Zeal(熱量ある組織)。 就労移行支援事業所の運営をメイン事業とし、福祉業界を変えるべく様々な事業に取り組んでいます。 ・就労移行ITスクール(旧 ルーツ) ・社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente ・採用マーケティング事業 ・障がい福祉事業所向けSaaS事業 福祉請求クラウド

もっと見る