kubota
生協の宅配サービスを契約したが、
毎回全力で居留守使ってみた〜。
まあ生協の宅配サービスは
仕事とかでいなくても玄関先に届けてくれるんで、
特に意味ないんですけどね。
さて、みなさん。
今回は少し南の方面に足を伸ばしてみました。
みんな大好き城陽市です。
途中、県境なんかもあり、
現場ではちょっとチョケてました。
「障害者支援施設あんびしゃ」様という事業所で、
そこで寝泊まりもされてる入所施設でありながら、
働く場所も提供している施設様です。
施設内は明るく、
元気の良い挨拶が飛び交っていて、
こちらとしても非常に
良い気持ちにさせてもらいました。
では、チェケラ
人物紹介:櫻井さん
就労継続支援事業所、支援員。
利用者の方を笑わすことを日課にしています。
人物紹介:西田さん
3歳のこども、元野良の猫、
2匹の犬と暮しています。
休みの日はみんなで散歩に行きリフレッシュしています。
TOPICS
改めまして、
本日は宜しくお願いします。
早速ですが、自己紹介、
お手柔らかにお願いします。
作業職員の櫻井です。
宜しくお願いします。
生活支援員の西田と申します。宜しくお願いします。
宜しくお願いします!
僕は K・U・B・O・T・A
といいます。
早速ですが簡単に福祉業界に
入ったきっかけというか、
今に至るまでを
かる~く振り返って
頂きたいと思うんですけど。
じゃあ・・・(笑)
櫻井さんからお願いします!
私からですか(笑)
主婦業をやってまして、その後一般業界のパートなどを経て正社員で就職をしようと色々探してました。
その中で福祉のお仕事を見つけて、どんなお仕事かな?って興味が出てきまして。
ちょっとでも利用者さんの手助けになれればというのもありまして応募しました。
入って直ぐにどう接したら良いか分からない事もありましたけど、
少しでも利用者さんが笑顔になってくれて私が居て邪魔にならないようであればっていうことで今日(こんにち)まで続けてきて、少しは役に立ってるのかなぁと思っている次第です!(笑)
ありがとうございます!
さっきまでの
和やかな話し方と
違ったんで面接かと
思いました(笑)
因みに何年くらい
続けられてるんですか?
え〜。今で10年になります。
凄いですね〜!
Ten years!!
長いですね〜。
捧げてますね〜(笑)
ありがとうございます。
じゃあ西田さん。
今に至るまでの
経歴というか
お願いできますか。
経歴!?経歴ってなんもないんですけど(笑)
大学卒業して初めてここに入ったんですけど。
全然福祉学部とか関係なくて、外国語学部だったんですけど、漠然と就活してる時になんか人の役に立ったりとか、人と関わる仕事がしたいなぁって思ってたんですけど。
まぁなんせ凄いだらしなくて、あんまり就活とか真剣にやってなかったんですけど。
たまたまここの求人を見つけて、自分でも役に立てることがあるかなぁ~と思ってちょっと軽い感じで入って。なんやかんや4、5年くらいここで働いてます。
だらしないながら、
4、5年っていうのも
結構長いですね!
そうですね。育休・産休含めたら5年ですね。
あ、そうなんですね。
じゃあもう
ご結婚されてる
ということで。
そうです。
お二人とも未経験というか
福祉の学校とかも
出てない状態だった
思うんですけど。
あんびしゃさんに来られて、
研修とか未経験でも
出来たエピソードとか
ありますか?